肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

この記事は約 4 分で読めます。

 
理想的な肌は誰もが欲しい

と思っていますよね。

 

肌が弱いためにかゆみが強く出たり、

カサカサして粉がでたりするのは

誰もが嫌がるはずです。

 

色々なタイプの肌質がありますので、

人それぞれ上手に

付き合って行かなければいけません。

 

そこで皆さん、

お肌の水分量をご存知でしょうか?

 

「汚肌」にならないためには

この「肌の水分量」は非常に重要です。

 

そこで「肌の水分量」は何か?

良くする方法や測定方法なども

合わせて見ていきましょう。

スポンサーリンク


目次

「肌タイプ」の種類は?

22f9a1a2909f4d4f842c1f42ebe11b5b 300x200 - 肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

肌質は水分量と皮脂量で

主に4タイプが分かれています。

①乾燥肌

水分量、皮脂量ともに

少ない状態の肌になります。

 

かさつきがちで肌荒れも起こしやすく、

小じわが気になり

白い粉を吹くこともあります。

 

毛穴が小さく目立ちませんが、

洗顔した後は顔にツッパリ感が

残ってしまう状況です。

 

②脂性肌

皮脂量も水分量も多い状態の肌になります。

 

肌がテカテカ光り、

きめが整い水分は保持されている状態です。

 

皮脂によりべたつきがあり、

メイクが崩れやすく毛穴が開いてしまったり、

ニキビや吹き出物などが

できやくなっています。

 

③混合肌

肌の箇所によりタイプが異なる状態です。

 

顔はテカっているが

腕はカサカサなど部分的に異なってしまい

ケアをするのに手間がかかってしまいます。

 

④普通肌

水分量、皮脂量が適量となっている状態です。

肌にツヤがありトラブルも少なく

メイクのりも良い状態で、

この状況を保つことが大事です。

「肌の水分量」とは?

17d577d56712ccb3f2b53cc2c4f230e1 300x200 - 肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

「肌の水分量」とは言葉通り、

「肌に含まれる水分の量」

のことです。

 

肌には水分と油分があるのですが、

この2つの理想バランスは

「水分:油分=4:1」と言われています。

 

ちなみに、

肌の水分量は40%が正常で、

この状態だと角質層に20%以上の

水分が含まれています。

 

年齢とともに肌の水分と油分の

バランスが崩れると、

肌がどんどん乾燥して潤いばかりか

ハリや柔軟性まで失われてしまいます。

 

肌のバリア機能自体も低下するので、

肌トラブルも起こりやすくなります。

 

と言う訳で、

綺麗な肌を維持するためには、

常に肌の水分量40%を

目指して対策する必要があります。

 

実際、肌の状態が良い子供や

赤ちゃんの水分量を測ってみると

平均45%なので、

この値が重要なことがわかりますね。

「肌の水分量」を良くする方法一覧!

97bebda9cd116a12d0709c5b4c9f8d25 300x169 - 肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

「肌の水分量」で大事なことは

「7つの方法」

を心掛けることで大きく変化します。

 

①1日3食栄養バランスの良い食事をする

②こまめに水分補給をする

(1日1.5リットル以上が目安)

③1日1日睡眠をしっかり取る

④朝(お湯のみ)と夜(洗顔)で

1日2回汚れを落とす

⑤化粧水の美容成分を肌に十分に浸透させる

⑥セラミド入りのスキンケア用品を使う

⑦夏は紫外線ケア、冬は乾燥ケアをする

スポンサーリンク


「肌の水分量」を良くする方法(スキンケア)

5b5fe5539e0bb7dbc94a8968fd04dc1c 300x200 - 肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

スキンケアをするときオールインワンを含め、

化粧水・乳液・保湿クリームなどを

使われると思います。

 

その際、効果は知っていても

成分までこだわらないこともあるでしょう。

 

そんな中、

肌の水分量を保つためには、

「セラミドが入った化粧品」

をお勧めします。

 

セラミドは細胞間脂質の主成分ですが、

細胞間脂質の水分は

角質層の水分の8割近くを占めています。

 

さらに、

セラミドは浸透力が早く、

効き目も早いと思われます。

 

それから、

スキンケアは手で行う方も多いのですが、

手で化粧水を付けると

全体的にムラができやすくなります。

 

一旦コットンに化粧水を含ませておき、

コットンを肌に乗せていくと

美容成分が肌に浸透しやすくなります。

「肌の水分量」を良くする方法(食べ物)

ac067d2f755a6300db3fda1036d24777 300x183 - 肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

肌の状態を良くするためには、

体そのものも健康でなければいけません。

 

栄養のバランス言うまでもありませんが、

水分量を保つに

日本人が最も不足しやすいのが

「ビタミンC」

となっています。

 

なぜ不足しやすいかと言うと、

1回に摂取できる量は100mg程度です。

 

つまり、朝、昼、晩、

毎回摂取することが非常に重要です。

 

生の野菜が最も良いでしょうが、

難しい場合はサプリメントでも構いません。

 

また、ビタミン入りの飲み物などは

糖質に十分注意しましょう。

「肌の水分量」の測定方法は?

0b00b00f00da45796dfc32d46020ec6e 300x125 - 肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

「肌の水分量」を測定する方法は、

「スキンチェッカー」を使うことです。

機械を肌に当てるだけで、

簡単に「肌の水分量」を

測定することができます。

 

少し高くなりますが、

中には「肌の油分量」も

チェックできるものもあります。

 

このスキンチェッカーは

次のような方法で使うことができます。

・デパートの化粧品売り場で測定してもらう

・エステサロンで測定してもらう

・自宅用の機器を用意する

 

やはり「肌の水分量」を知りたい場合には、

自宅用の機器を用意するのが一番です。

 

スキンチェッカーは

高いものだと1万円以上しますが、

お手頃なものだと2,000円くらいで買えます。

 

今後の肌のためと思って、

思い切って購入してみてはどうでしょうか。

 

レビュー数も多く、値段も手ごろなのは

スキンチェッカー「美ルル」がお勧めです。

?me id=1300772&item id=10001967&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400 mall%2Fyancomstore%2Fcabinet%2Fchecker kago.jpg%3F ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400 mall%2Fyancomstore%2Fcabinet%2Fchecker kago - 肌の「水分量」とは?良くする方法、測定方法は?

【3月限定エントリーでポイント10倍以上】スキンチェッカー【美ルル スキンチェッカー】肌チェッカー 肌診断 肌測定 肌質 水分量 油分量 ハリ 弾力 うるおい チェック スキンケア 美肌【送料無料】belulu skin checker
 
どうでしたか?

まずは自分の肌が

どのような状態なのかを調べる事が必要です。

 

自分の行っている肌に対する

ケアが適正かどうかを

判断するために毎日測定しましょう。
 

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー